子供の名前からええ加減 これで親が務まんの? by 城代義仁
正木君からブログのバトンを受けましたムッツリスケベ
の三児の父J君こと城代です。
ホームページはチョコチョコ読ませてもらってましたが、書き込みは初めてになります。どうぞよろしくお願いします。
まず私の近況から
正木君のブログにもあります通り、現在千本寺之内上がる朝日百貨店の中で精肉店を細々とやっております。
店の名前は「はなふさ」と言います。もう50年くらい商売させてもらってます。

ホームページはチョコチョコ読ませてもらってましたが、書き込みは初めてになります。どうぞよろしくお願いします。

まず私の近況から
正木君のブログにもあります通り、現在千本寺之内上がる朝日百貨店の中で精肉店を細々とやっております。
店の名前は「はなふさ」と言います。もう50年くらい商売させてもらってます。
私も大学を出てすぐに店に入ったわけではなく、7年ほど金融機関に勤めていました。
金融機関に入ったものの、配属されたのがシステム部で職種は
プログラマー。
コボルとかアセンブラとかコンピュータ言語なんて英語やし、高校時代は横本先生の英語B受けてたぐらいやし、俺は札束見たくて(人の金でもいい)銀行(京信)入ったのに退職するまで一度も見る事はありませんでした。
その間、システムエンジニアの仕事もさせてもらって(これは結構おもしろかった。プログラマーよりワンランク上の仕事で年上のプログラマー相手に講義出来る)、これからという時に退職した。
結局サラリーマン時代の収穫はアヒル
みたいな嫁さん
(京信で1年後輩。岡山出身、京都教育大出たのに教師にもならず、地元にも帰らず京都で就職、ムッツリスケベの私
に騙され現在も壬生支店勤務中。ちなみに壬生支店の支店長は同志社の野球部後輩竹口君)。
結婚して13年。子供が3人(小6男、小3女、年少女)おります。
結婚して2ヶ月ぐらいした頃、嫁さん
が妊娠して料理
がつくれないと言うので、
暫くの間、車で五分くらいの所にある私の実家で夕食
は取っていました。
その日も実家に行き、いつものように食事をしていると、電話が鳴りました。
近くにいた私が出ると大家さんからでした。
「息子さんいらっしゃいますか?」
「はい私ですが。」
「今、お宅の部屋が燃えてます。直ぐに戻って来てください。」
「燃えてる?燃えてる?・・・火事やぁ」
大急ぎで家の方へ向かっていると、
消防署の人が
「この先で火災が発生してますので通行出来ません」
「その燃えてる家の者です
」
「どうぞ行って下さい」
漸く家まで着くと、来てる来てる消防車四台


。
しかし私自身いくら考えても原因が思い当たりません。
私は会社から帰ったとこ、嫁さん
も家にはいたけど、料理
せんし、風呂
は実家で入るし、こら放火やな等いろいろ考えて、階段上がって部屋へたどり着くと、
消防署の方が
「幸いボヤで済みました。これからはストーブの上で洗濯物は乾かさないで下さい。」
そう、うちのカワイイカワイイ嫁さん
がやってくれました。
一人暮らしの時から冬場はそうやって乾かしてたから何回も注意してたのに・・
次の日は会社を休んでこの件の後処理(大家さんはじめ近所に頭下げてまわり、真っ黒けの部屋の掃除、消防署へ行って始末書)
結婚した男として二番目にした仕事が始末書やで!始末書!
一番目が子作り
やし良かったけど。
前ふりが長くなりましたが、そんな時お腹にいた子がもう小学校六年生。
名前は拓馬。
馬券で道を切り開けという願いを込めて名付けました。
私は今まで、彼に「勉強せえ
」と言った事はありません。勉強はせんでええから外で遊べと頻繁に言います。
最近友達の中で五十メートル走
のタイムが落ちてる子が多いと聞いて
「お前タイムが落ちたら許さん、若い内からタイム落としてたら競走馬
やったら廃用やで」
とたまには厳しい?言葉も掛けております。
ただ勉強せえとはいいませんが、彼のすぐのめり込む性格を利用して
「今年の夏の甲子園
何処が優勝すると思う?」
とまずはギャンブルへと持っていきます。
それなりに学校を選んだら当然試合を観たくなります。
自分の選んだ方が勝てば今度は次の対戦相手が気になります。次の対戦相手の試合を見て自分の選んだチームと比較したくなるはずです。
ここまではまればもう勉強してるようなもんです。
戦力を比較するのに多分データ(数字の比較=算数)を見るはずやし、
彼の事やから来年は予選から観るやろ(全国の県と都市名=社会)とこの3年間でこちらの思惑通り勉強してくれ、
塾に行ってる子ぐらいの地理は知ってる筈(でも四年生レベルぐらいかな)
ワールドカップ
の時は世界地理と国旗を覚えて頂きました。
本
は私の小学生時代より読んでる(国語もオッケー?)ただ自分では勉強できひんと思ってるし周りの受験生がそろそろ追い込みに入ってあまり遊べないせいか最近ちょっと落ち着きに欠けてる模様。
最近息子がふと「クールな男になりたい。」と言うもんですから
「ギャンブル一つ極めてみたら」
「ギャンブルて競馬か?」
「そうや」
「どうしたら勝てると思う?教えたろか。」
とこんな会話でもホンマに真面目に聞いてくれる息子です。
家の中で男は俺たち二人
だけ、女三人

には負けんとこうぜ。
ついでに小学校3年生の雪乃にも書いておきます。
この子の場合、名前の方が先に決まっておりまして、とりあえず雪の降る頃に生まれるように仕込むつもりでしたが、3月生まれになってしまいました。
彼女は一言でいって私も憧れるくらいのチャレンジャーです。
オセロのルール知らずにオセロ大会には出る
棒のような体で相撲大会には出る
ピアノが習いたくて見学に行ったのに柔道の方が楽しそうと柔道部に入る
習字は習ってるけど私は作品見たことないし、
なんといっても極めつけは、
三才の時に嵯峨の自宅からうちの店迄玉付き三輪車
で来たり(多分二時間半ぐらいかかってる。)
嫁さん
が昼寝してる間(三人目がお腹にいるから寝てた)に来たらしい。
この時ばかりはさすがにゾッ
としたで。
でも、頭のなかはまだお花畑
のよう。
今年の夏休み終了前日の会話。
「雪乃、宿題終わったか?」
「だいたい」
「あとなんページくらい?」
「知らん」
「・・・観察日記はどうした?」
「あんなん教科書みたらええやん」
「・・・お前大物や」
彼女はもうそのまんまでいいです。
三人目は秋華といいます。
ズバリ名前は競馬
の秋華賞から頂きました。今年四才になりますが、少し上の子と離れています。
本当は二人で打ち止めのつもりでしたが、嫁さん
が少し会社を休みたいと言い出したので、急遽仕込んだのだ(嫁さん
きっちり1年休みました。)
コイツは毎日プロテイン飲ましてるので、ムチムチしとる。
三人目だけあって三才で玉なし自転車
乗れるし、
(一番上は三才で自転車を与えた)
スーパーマリオブラザーズの腕も上げてきとる。
小学生3年としか遊ばないから、ドンドン体力
つけてる最中やな。
こんな五人とプラス私の父(正木・清水・河内・私をピンサロ
に連れて行った人、なぜか清水だけ二回連れて行った)、母の七人で生活しています。
今回は近況報告のみです。長々とスイマセン。
正木君へ
いつもお世話になっております。今回のブログあなたのブログのようにエロ
なしで書いてみました。期待を裏切ってスイマセン。
しかしながら、一応「仕込む」と言う単語を何ヵ所か入れておきました。想像力の豊富なあなたなら十分オカズ
にできるでしょう。
さて次回は、どうもエロエロライン
で繋がっている様なので、エロエロ正木
→ムッツリ城代
→見るからにエロのバンキ~ンこと澤田和重君
です。
金融機関に入ったものの、配属されたのがシステム部で職種は

コボルとかアセンブラとかコンピュータ言語なんて英語やし、高校時代は横本先生の英語B受けてたぐらいやし、俺は札束見たくて(人の金でもいい)銀行(京信)入ったのに退職するまで一度も見る事はありませんでした。
その間、システムエンジニアの仕事もさせてもらって(これは結構おもしろかった。プログラマーよりワンランク上の仕事で年上のプログラマー相手に講義出来る)、これからという時に退職した。
結局サラリーマン時代の収穫はアヒル


(京信で1年後輩。岡山出身、京都教育大出たのに教師にもならず、地元にも帰らず京都で就職、ムッツリスケベの私

結婚して13年。子供が3人(小6男、小3女、年少女)おります。
結婚して2ヶ月ぐらいした頃、嫁さん


暫くの間、車で五分くらいの所にある私の実家で夕食

その日も実家に行き、いつものように食事をしていると、電話が鳴りました。
近くにいた私が出ると大家さんからでした。
「息子さんいらっしゃいますか?」
「はい私ですが。」
「今、お宅の部屋が燃えてます。直ぐに戻って来てください。」
「燃えてる?燃えてる?・・・火事やぁ」
大急ぎで家の方へ向かっていると、
消防署の人が
「この先で火災が発生してますので通行出来ません」
「その燃えてる家の者です

「どうぞ行って下さい」
漸く家まで着くと、来てる来てる消防車四台




しかし私自身いくら考えても原因が思い当たりません。
私は会社から帰ったとこ、嫁さん



消防署の方が
「幸いボヤで済みました。これからはストーブの上で洗濯物は乾かさないで下さい。」
そう、うちのカワイイカワイイ嫁さん

一人暮らしの時から冬場はそうやって乾かしてたから何回も注意してたのに・・
次の日は会社を休んでこの件の後処理(大家さんはじめ近所に頭下げてまわり、真っ黒けの部屋の掃除、消防署へ行って始末書)
結婚した男として二番目にした仕事が始末書やで!始末書!
一番目が子作り

前ふりが長くなりましたが、そんな時お腹にいた子がもう小学校六年生。
名前は拓馬。
馬券で道を切り開けという願いを込めて名付けました。
私は今まで、彼に「勉強せえ


最近友達の中で五十メートル走

「お前タイムが落ちたら許さん、若い内からタイム落としてたら競走馬

とたまには厳しい?言葉も掛けております。
ただ勉強せえとはいいませんが、彼のすぐのめり込む性格を利用して
「今年の夏の甲子園

とまずはギャンブルへと持っていきます。
それなりに学校を選んだら当然試合を観たくなります。
自分の選んだ方が勝てば今度は次の対戦相手が気になります。次の対戦相手の試合を見て自分の選んだチームと比較したくなるはずです。
ここまではまればもう勉強してるようなもんです。
戦力を比較するのに多分データ(数字の比較=算数)を見るはずやし、
彼の事やから来年は予選から観るやろ(全国の県と都市名=社会)とこの3年間でこちらの思惑通り勉強してくれ、
塾に行ってる子ぐらいの地理は知ってる筈(でも四年生レベルぐらいかな)
ワールドカップ

本

最近息子がふと「クールな男になりたい。」と言うもんですから
「ギャンブル一つ極めてみたら」
「ギャンブルて競馬か?」
「そうや」
「どうしたら勝てると思う?教えたろか。」
とこんな会話でもホンマに真面目に聞いてくれる息子です。
家の中で男は俺たち二人





ついでに小学校3年生の雪乃にも書いておきます。
この子の場合、名前の方が先に決まっておりまして、とりあえず雪の降る頃に生まれるように仕込むつもりでしたが、3月生まれになってしまいました。
彼女は一言でいって私も憧れるくらいのチャレンジャーです。

オセロのルール知らずにオセロ大会には出る

棒のような体で相撲大会には出る

ピアノが習いたくて見学に行ったのに柔道の方が楽しそうと柔道部に入る

習字は習ってるけど私は作品見たことないし、
なんといっても極めつけは、
三才の時に嵯峨の自宅からうちの店迄玉付き三輪車

嫁さん

この時ばかりはさすがにゾッ

でも、頭のなかはまだお花畑

今年の夏休み終了前日の会話。
「雪乃、宿題終わったか?」
「だいたい」
「あとなんページくらい?」
「知らん」
「・・・観察日記はどうした?」
「あんなん教科書みたらええやん」
「・・・お前大物や」
彼女はもうそのまんまでいいです。

三人目は秋華といいます。
ズバリ名前は競馬

本当は二人で打ち止めのつもりでしたが、嫁さん


コイツは毎日プロテイン飲ましてるので、ムチムチしとる。
三人目だけあって三才で玉なし自転車

(一番上は三才で自転車を与えた)
スーパーマリオブラザーズの腕も上げてきとる。
小学生3年としか遊ばないから、ドンドン体力

こんな五人とプラス私の父(正木・清水・河内・私をピンサロ

今回は近況報告のみです。長々とスイマセン。
正木君へ
いつもお世話になっております。今回のブログあなたのブログのようにエロ

しかしながら、一応「仕込む」と言う単語を何ヵ所か入れておきました。想像力の豊富なあなたなら十分オカズ

さて次回は、どうもエロエロライン




しばらく声が出てきません・・・・。
・・・・・・・大変楽しく、ぐいぐい引き込まれながら読ませて頂きました・・・・。
ジョーダイくんとはあんまりお話しした事無かったように思いますが、そんな方だと全く持って存じ上げませんでした・・・。
今後は是非よろしくお願い致します♪
正木んとこで、肉は食っています。店の名前は『はなふさ』ですか!
○琴に同名のお店がありますが、まさかそこから店の名前を頂いたんじゃないよね!?
(因みに私は行ったことがありません。念の為!)
アダムスファミリーのお兄さんを見ると、何故か城代を思い出します。
火事は大変だったね。身近に火事を起こした人を知ったのは2人目です。
因みに1人目は、うちの嫁です。
お子さん共々、今後も気をつけて下さい。
面白かった。オレもグイグイとのめり込んで読んでしまいました。
でも、火事は大変だったねー。
かわいい嫁さんに「やるねー」と言っておいてください(すまん)。
それから、チャレンジャーの娘さんに会ってみたいです。
わたくし、小心者なんで、ちょっと心得をば教えてもらいたいです(笑)。
そうそう、ちょこちょこっとエロかったです。
そんで引っ越ししたんか?
あまりにも面白くて同僚にまで読んでもらいました
・・・・面白いし読んで、このブログ!って。
そのうち奥さんとお嬢さんに会わせてください・・・・ファンになりました!
奥様&3人のお子様のお写真も希望しちゃいます。
毎日が楽しくてたまらないだろうなぁ。
こんなに素敵なお子様達なんだもの、3人で満足してちゃいけません。
ウチの近所には、6人の子持ちといった強者も☆
いかがっすか?
いやっ皆さん、はなふさのお肉美味しいよ。お父さんが美味しいお肉切ってくれるの。んで、コロッケとかも揚げてくれるし、お正月はいつもはなふさのお肉でローストビーフ作ってました。すみません過去形で(^_^;)
最近、そちらの方まで買い物に行く時間なくて、姑も入院してて一緒に行けなくなっちゃった。
亡くなった実父も肉大好きで、実家でバーベキューするときは、はなふさの肉で大喜びだったよ。
皆さん買いに行きましょう。しばらく買いに行けなかった分宣伝いたしましたです。また行くわぁ~
でっ、お子様の持ってる力を引き伸ばす教育素敵です。きっと三人とも逞しく育たれるはず。
しかし、火事は大変。焼くのは肉だけにしましょう。奥様(×_×)
子どもの構成がほとんど同じです!
うちは、小6男、小2女、年少女 です。
真ん中は同じくチャレンジャーです。
下は同じくムチムチ(プロテインは飲ましてないけど)
すごいねぇ
コマなし(関東ではこう言います)乗れるの!
ボヤで済んでよかったねぇ。
私もここのところちょっと・・・
真夜中、お喉がかわいてキッチンにきた主人が
加熱されすぎて真っ赤になってるコーヒーポットを発見!
すんごく、叱られました(涙)
しか~し、その後立て続けにお鍋を2コも黒焦に・・・
うちの近所にも7人の子持ちで市に表彰された家族が!
家族で車に乗れないよねぇ・・・9人
チャイルドシートもいるし・・・
なんだかすっごく子育てを楽しまれているようで
羨ましいです~
野球部でちょこっとご一緒していた、いづもです。
でも城代くんとはあんまりお話しした事無かったように思います。
だって、こんなおもしろい人だってわかっていなかったもん。
城代くんのお子さんは早熟ですね。
私なんて、競馬(淀競馬場)デビューは20代半ば、
場外馬券上デビューは30代前半、プロテインデビューなんて30代後半よ!!(私が遅すぎか・・・。)
近頃はお子さんにもプロテイン飲ませるのね。
あの竹口くんが信金の支店長!私たちも歳をとった者です。。。
あ、城代君ちのお肉とってもおいしいです~!!遠くてちょっと買いには行かれへんけど、また『鳥伊』で食べさせていただきます~
火事は小火で済んでよかったね!?ストーブの上で洗濯物??は、かわいいお嫁さんはそれからはされてないことでしょう。。
雪乃ちゃんの3歳で三輪車を2時間半にもびっくり!!すごすぎる~!!きっと大人になってもずーっと家族や親戚の間で(ブログにも載ったから同級生の間でも)永遠に語り継がれるんだろーねえ。
でも、なんか、いいお父さんしてるンやねえ。
そうそう、まだまだ子供を増やしてみたら?
あの7人兄弟の長女なみさんのすぐ下の弟さんはすでに7人の子持ちだそうです。。。
この間、正木くんのお店で久しぶりにお会いした時、凱旋門賞について語ってくれたじゃないですかぁ
だから、お子さんの素敵なお名前に納得~
でもよかったですね、全員女子じゃなくて(^^;)
魅力的なチャレンジャーのお嬢さんから、これからも目が離せませんね(かわいい奥様からも!)
ブログを読みながら、サザエさん一家の暖かさを感じました。
お子さん達も可愛いねえ~ 奥さんも天然なのね~
今度、募金ちゃんに聞いて買いに寄せていただきますう♪
先日は正木君のお店でお話できて楽しかったです。
その時ブログのことちょっと話してくれていたけど、
ほんと楽しそうなあったかいご家族の様子が浮かんできます。
実家の母に「はなふさ」さん紹介してもいいでしょ?
親しくさせてもらっていた近所のお肉屋さんが、とうとうお店を閉めてしまわれて、残念がっていましたので。
今後ともよろしくお願いします。
俺の行きつけの散髪屋さんが並河さんの弟の友達らしく七人の子持ちの話は聞いてましたが、並河さん自身の事だと思ってました。へ~ !
因みに、同級生の中の記録はクマさんですか?
たくさんのレスありがとうございます。
最初に西田君へ
ベタうちの原稿を綺麗に仕上げてくれてありがとうございます。なんとかそれなりにカタチになりました。
たかこ姫へ
先日はお会いできて良かったです。正木君から綺麗で筋肉質と聞いておりましたが、短い時間だったため筋肉質は確認出来ませんでした。
一度同じクラスになったと記憶しておりますが、その時の記憶より、中1の時の陸上部のユニホーム姿が凄く格好良かったのを覚えております。きりんさんも確か陸上部だったと思いますが、二人並んで練習されている(ちなみに私も野球部の練習中 何見てたんやろ)のを見て本当に格好良かったので私も早速同じウェアを買いに行き、更に背中にイニシャルも入れて貰いました。ってコレたかこ姫が格好良かったんかトレーニングウェアが格好良かったんか分からんなぁ。
でも、今から思たらスタイルが良かったんや二人とも。スタイルて単語は当時私の頭になかったし、それが格好いいになったんや。ウェア違う、二人のスタイルが良かったんや。
お店で会った時、「今、書き込んでんで、たかこ姫あてに」と言って下さってたんですが、確認してから、買いに行けばよかったです!
こんなにお褒め頂いてたのを知っていたら、もっと山盛り買わせて頂きましたのに・・・。
しかしながら、今後共どうぞよろしく♪
それから筋肉質の件はよろしければ次回にでも・・・・。
それより、お父様がとってもダンディーで男前で、お若かったのにビックリ致しました。
それと、この方がピンサロに・・・、と想像逞しく、いろいろ考えてしまいました。
どうぞよろしくお伝えください。
んでもって、城代君特製のコロッケ、おまけして下さいました。
子どもが帰ってきたら、みんなで頂きます♪
ご馳走さまで~す♪
コロッケ、美味しかった~♪
遊びに来ていた、ぼ○んちゃんの長男もうちの旦那も私も、うちの長男、次男も、おいし~い♪と言って頂きました、ありがとう☆
それから、それから、お肉、むっちゃ美味しかった~☆
感激~♪
また買いに行きます!!!!よろしくね♪
残念ながら雄琴のはなふさとは関係ありません。
しかし、最後に雄琴に行ったんは、確か入社1年目に正木と二人で行ったやつやなぁ でもロクなんあたらんわ やっぱり下調べしてからいかなあかんわ。
話かわるけど、高校3年の夏に居初と奥村と四人で香住に泳ぎにいったん覚えてる? あの時の紫の水着のコ可愛かったなあ
あと嫁と子供には会いたいと書いてあるのに俺の事は書いてないし~ そんな筈ないと携帯の裏までみたし~ コメントの訂正を願う次第です。
貴方もきりんさんと同罪です。嫁と子供の写真はサイン付きであげるけど・・・俺の写真はいらんのか(もうこっそり持ってんの?サインするで)
子供はもう三人で目一杯です。一応二人の予定だったもんで。しかも毎晩嫁さんに「ええのん産んでくれてありがとう」て言わされてるんや。半分は俺の種やのに。
なんだかんだ言っても店の宣伝してくれたはるのにはいつも感謝しておりますが、毎年末ローストビーフ用が一つ残ってしまうのは貴方のせいですね。
父に聞いたら井上先生との出会いは、先生の行き付けの散髪屋さんが、当時父のいた四条の店の近くだった事かららしいです。その後父が千本店に移っても、後を追って父の売る肉を買って下さってました。これこそ商売の醍醐味。人と人の繋がりです。いまでは正木君のせいでピンサロ親父のレッテルを貼られましたがこのあたりは私も見習わなければなりません。
お客さんで父のファンは結構いて、何か惹き付けるものを持っているのでしょう。だから儲からんのです。客に乗せられ安く売ってばかり あのお客さんたちは本当にファンなのか。
またお店に来てください。
ご主人ともども同じクラスになったことありませんが、高校時代レスリングの授業でご主人にコテンパンにやられたのだけは覚えております。(一応重量級決勝)
家族構成が非常に似ているのにもですが、チャレンジャー及びムチムチまで一緒とは驚きました。また良いアドバイスなど有りましたらご伝授下さいってその前に私から一つアドバイスを「火の用心 亭主に始末書書かせるな」
ではご主人にもヨロシク
物書きになれまっせ、旦那。
じゃぁ・・・ついでにJ君の写真も付けといてください♪
サインは、かっこいいのをお願い。
男子って授業でレスリングまでやってたんだ!知らなかった~
野球部でちょこっと一緒だった城代です。せっかく甲子園目指して練習していたのに、突然足のふくらはぎにシコリが出来、足を曲げると激痛が・・・医者に行ったら静脈が炎症を起こしてるとの事。それで泣く泣く退部したわけで・・
その頃一番荒れていてタバコと女を覚えました。結局足の方は大学に入って手術した訳ですが、ただの大きな脂肪の塊でした。こんな事なら1ヶ月休めば、また野球できてたのに・・
競馬はその大学時代の入院中に覚えました。俺の見舞いに来たピンサロ親父(ヤバい、父までがエロになってる。正木覚えとけよ)が、耳からラジオのイヤホン離さんし、人の話も上の空。そんなにオモロイもんなんかと思ったんが運のツキ、どっぷりはまってしまいました。(入院中ヒマでヒマで・・)
一度機会があれば、ご一緒に競馬観戦でもいかがでしょうか?(ただ勝負レースのあるときは、やめとこ、俺一言もしゃべらへんし、一応あそこは戦場やし)
ではまたお会いできる日を楽しみにしています。
あっ坂井さんにもヨロシク言っといて下さい。
レスリングねぇ・・・
あのんちゃん
男子のあの、レスリングのウエアー(っていうのでしょうか?)姿見たことないん?
私は加藤君に「見にくるな!」と言われた記憶が・・・
K中学やS中学の白フン姿よりもビックリだったけど
当時の私には・・・
少し気になったので先に返事します。
ついでにって書いてあるけど俺やっぱりついで?
はい コメントやり直し~
一応順番にコメント書いてるけど、大事な人飛ばしてるやん。トシックゴメン。トシックはこの同窓会で一番偉い人やんか。俺、女の人ばかりコメント返してるし、エロ丸出しやん。
トシック様
このブログの削除だけは堪忍してください。
バンキ~ンも飛ばしてる?俺、大事な人って書いてない?
僕は一番偉くありません。
一番モチモチしているだけでつ。
今度、店に行くわっ! んで肉とコロッケ買うわっ!
たかこのコメント読んでいたら、めちゃ食べたくなってきた。
た~のしみ~!
実は今日も「はなふさ」さんに行ってしまいました・・・。
ダンディーなお父様のお顔を見に・・・・。
すると、可愛らしいお母様もいらっしゃいました。
「義仁の同級生やで」とお母様に紹介してくださいました。覚えて頂いていて恐縮でした。
で、お二人は美男美女のカップルでした♪
しかし、城代君は「さっきまでいたのになぁ・・・」という事で今日はお目にかかれず、残念でした☆
また今度♪
つうさんは何回か正木の店に行かれてるみたいですが、この間はシコシコスープを今までと同じ感覚で飲めましたか?私はシコシコばかりが頭に染み付いていつもより口が進まなかった気がします。それにしても怖いな~このブログ。お店の自慢のスープが一瞬でシコシコスープやで。
シコシコばかり言っても仕方ないので話題を変えます。
うちのチャレンジャー雪乃が今年は相撲大会に出なかったんです。
「雪乃、何で相撲大会にでーへんの?」
「だって柔道の技使ったらアカンヤン」
「お前どんな技使えんの?」
「・・・まだ無いなぁ。ほな出たら良かったわ、でも来年は出られへんなぁ、多分いっぱい技使えるし」
一回戦ぐらい勝ってくれよと思う父 オシマイ
そのフェア精神も素晴らしい!雪乃ちゃん、これでファンを再び増やした筈♪
やっぱ 本書いてください。
では 言い直し。
「出来ればレスリング姿でお願いします」(違)
itahime、記憶にございませんわ~(もったいない)。
レスリングの授業の為に わざわざレオタードみたいなの
男の子は買わされたって事?
結構お高いのよね~(どっぷり主婦)
この間は楽しかったです。それにしても貴女は何時ごろまで起きているのですか?コメントの時間か確か夜中の一時半済んでたような・・・そんな時はやっぱり飲みながら?食べながら?それとも寝ながら?何か書きながら想像してたらドキドキしてきたわ。でもはよ寝な肥えまっせ!オッサンにもなりまっせ!
この間、凱旋門賞の話したでしょ。
その話の続き(うちの場合)レース当日私・嫁・息子の三人でテレビにかじりついてました。レースが終わると息子はスッと部屋へ戻って行きました。あいつ自分の予想が外れたし怒ってんのかなと嫁と話してると、暫くして彼の部屋から聞きなれた音楽が・・
「やっぱりな」嫁さんがそう言いました。夜も遅くからダービースタリオン始めよった。次の日学校あるにもかかわらず・・
私たちはすぐに寝たんですが、彼は一体何時ごろ寝たのか?次の日彼の作った最強馬に私が作った最強馬がコテンパンにやられてる所を何回も見せられました。一体何時ごろ寝たんやろコイツ。今度はあいつにナイショで俺が最強馬を作っているのだ あ~ねむた。
akoもはよ寝よな。
姉妹店やったらビビります。
それこそ『シコシコピュッ!ピュッ!コロッケ』やん(ワラ)
居初と奥村と嘉住に行ったのは、遠い記憶の彼方から思い出しました。
元野球部メンバーだね。
高校入学前に居初や城代におだてられて、危うく野球部に入りかけました。
思い直して止めて良かったです。
>あの時の紫の水着のコ可愛かったなあ
23年前のほんの数日のことをよく憶えてるなぁ。
でも確かにスタイルが良かったような記憶が...
俺もあの頃は純情だった...
スタイルといえば、きりんさんは良かった(今でも)。きーこさんも忘れてないよ。
『ライフガード』とか『VAN』のトレーナー着てなかった?
昨日、なつかしの『for the young and the young-at-heart VAN』のバックプリントのある
ブルゾンとパーカーをVANで買ったよ。
きりんさんみたいに、カッコよくなれるか?と思って。
鏡で見たら、
やはり、あんまりカッコよくなかった。当たり前だけど(汗)
こちらこそ、いつも有難うございます。
また、今回はブログ上で、僕の為に「オカズ」まで用意して頂き、痛み入ります。
しか~し……
その「オカズ」ですが……
妖怪人間ベムとアヒルの戦闘シーンを「オカズ」にですか?……
ちょっと、コッテリ過ぎて……
返品しときます!
ムッツリ君のお父様へ
その節は、非常に刺激的な経験有難うございました。
今も昨日の事のように覚えております。
あの時、「ゴーゴータイム」で、郷ひろみの「誘われてフラメンコ」にあわせて、女性の股関に顔をうずめるお父様のお姿は、まさに、大人の男の生き様そのもの!
俺もいつかこんな男になりたい!と思ったものでございます。
そこでお父様に、嬉しいお知らせです。
あの時のご恩返しに「カメの恩返しツアー」を企画いたしました。(別名イクイクシコシコツアー)
お父様の都合のよい日に、どこへでも連れて行くという、美味しい企画です。是非ご参加下さいませ!
出欠は愚息ムッツリを通じてお願いします。御連絡お待ちしております。
(清水~~お前は二回連れて行け~~)
仙石さんより上手の遅寝さんがいるのかと思ったけれど、まっちゃんは海外組なんですね。サンフランシスコでしたか?遠い所からコメントありがとうございます。エロパパという文字が一回しか出て来てないのになんか気になります。ブログはおっしゃる通りほのぼの路線をテーマに書いているのですが、約一名エロエロ路線に持って行こうとしている輩がおります。
これから、退治して参りますので、海の向こうから見ていてください。
西田君、エロエロ正木のコメントの削除を依頼します。
なみさんも海外組でしたね。海外組って結構多いよなぁ。海外は高校二年の夏にアメリカにエロエロ正木と一回行っただけ。この話はこれだけにしとく(エロエロ正木が食い付きそうやし)
ブログのコメントありがとうございます。
あっ見落とすとこやった。えろかわって言うたな~
でも、ひらがなやし何かソフトな感じするなぁ。
雪乃にもたまに「お父さんエロや」て言われるけど、最近の小学生はやらしいとか言わないのかなぁ。
返事が遅くなってすいません。
正木君のお店では、楽しくお話しさせていただきました。私自身、中学高校と女の人と話した記憶が無いもんで、こういうブログや同窓会等で話す事が凄く新鮮に感じます。
お母さんにも、是非お越し戴けたら嬉しく思います。コメントを読んだ感じでは、お母さんもうちのような専門店でお肉を買われたようですね。肉屋も跡継ぎがなかなかいない店が多く、大将または奥さんのどちらが倒れても、店を閉めないといけません。私の父でも、私が銀行辞めると言った時は、強く反対しました。年収も半減しましたし、子供なんか三人も作ってしまいました。
なかなか行き付けの店がなくなって、新しいお店に行くと言うのは抵抗あるけど、一度当店へお越しください。お待ちしております。
菊花賞か?三歳馬のレースやしなぁ。雪乃みたいな子供の走るレースやで。
秋はやっぱり天皇賞とエリザベス女王杯が勝負できるレースやな。
あっ、うちの拓馬が言うてたで「澤田君、なんでお父さんの予想こっそり見たはんの。僕でも自分で予想すんのに」とな。
あと、ブログ荒らしの正木には気をつけよ
連日のご来店ありがとうございます。これで常連客として登録させていただきます。今日は昼すぎに正木君の店へ配達、同店にて昼食とブログの返事。たかこ姫来店中も車の中でブログの返事で忙しい1日でした。父も母もたかこ姫の事を凄い綺麗な人だと申しておりました。あの人たちが最初に「凄い」をつけると言う事は本物です。
あとうちのコロッケを「シコシコ なんとか コロッケ」と言う輩がつい先ほど現れました。どうか懲らしめてやってください。
イタ姫が答えてくれてないようなのでレスリングのユニフォームについて少し。あれは個人で買うのではなく、学校のを使う。と言うことは前に試合した人のを次の人がきるとい言う感じ。前に試合した人の汗を吸ったのを回していくわけやね。ちょっと気持ち悪いね。着た感じはピッチリ&モッコリていう感じ。
そんな写真はおくれませ~んて感じ。
答えていただいて~
気持ち悪いのはちょっとなんですね。
今日、末娘が園庭で同級生の男の子とレスリングまがいの取っ組み合いを!
ケンカしてるのかと焦りましたが
顔は笑っているけど、真剣って感じでした。
血は争えませんね~
それに、ムチムチなのでもちろん重量級です。
年少さんは夜何時ごろ寝られますか?
うちは保育園に入れてるんですが、園で二時間昼寝はしますが、夕方は雪乃たち小学生と一緒にほぼ同じだけ遊んでクタクタの筈なのに・・寝るのは12時ごろです。朝は8時起きです。保育園で思い切り寝てるんかなぁ。保育料もったいないわ
多分2時間のお昼寝は多すぎるんだと思います。
うちは幼稚園でくたくたになって
帰ってきて、3時頃から3時間寝たりするのです。
昨日も今日もそうでした。
なので11時半頃まで、起きていましたね。
うちの幼稚園は早寝早起きをとても大切に考えていて(汗)
熱心なお母さん達は8時には寝かせています。
なので、6時、早い時は5時過ぎに子どもは起きるそうです。
今日、参観だったのですが、うちの娘は眠そうでした。
やっぱり、はよ寝ささなあかんな!
と反省したばかり・・・
ですが長男は6年生、塾から帰宅が8時半~9時
それから、夕食を軽く食べる日もあるので
私一人(平日は母子家庭です)では難しいです。
保育園の先生もいっせいに寝てくれたほうが
手がかからず、他の仕事(連絡帳書いたり)ができていいですよね。
でも多分、この頃の昼寝は30分で十分なんじゃないでしょうか。
そういう私も寝てくれてると好きなことができるので
ついつい起こせず・・・
自然に寝つくのを待つのではなく
本を読む、添い寝するなど寝かす努力をすべきと
新聞でもよんだばかりですが・・・
やる気の起きないイケナイ母です~(笑)
平日母子家庭で あんだけエエ子ども3人(知ってるのは2人だが)
育ててるitahimeは、素晴らしい!
やる気が起きてないんじゃなくて 子どもの成長に丁度良い感じなんだと想像してます。
競馬ね~・・・☆ 実家の父が大好きなのはタイガースと競馬。
競馬に関しては、「ちゃんと研究すると勝てるもんや。」と、毎週、競馬新聞に書き込みして馬券売り場に臨んでます。
ちなみに、上記の息子は、淀競馬場にあった プチ遊園地常連でした。(約半年ですが)
私は、競馬というより馬が好きで 厩務員になりたかくて願書を取り寄せた事があります。(朝が早いので諦めた)
ネタちゃうで。
>て願書を取り寄せた事があります。(朝が早いので諦め
た)
>ネタちゃうで。
ゲラゲラ。ネタでしょう。
それにしても、城代頑張っているなー。
コメント返しまくりやん♪
頑張って、正木を追い抜かして下さい。
(でも、僕の知っている限り、正木のブログがコメント数No.1です)
お父さんの威厳を取り戻すべく、最強馬ができあがってるとよいけど。
ほんで、私の増量&オジサン化を注意してくれて
ありがとう(^^;)
両方ともこれ以上進行しないように気をつけま~す
でも・・・
>akoもはよ寝よな。
って、ちびちゃん達の早寝早起き・お昼ね問題について深夜2時に語り合ってる、J父さんとI母さんこそ、早く寝て下さい稔(*^^*)
オジサン化しつつある人に突っ込まれましたなぁ~
家も本を読んだり、添い寝などしておりますが、逆効果みたいです。
本を読んだら、「もっとオモシロイ話して」から始まって・・・話の中にお尻とかはいったら、大笑いして・・・だんだんこっちも乗って来て大きな声でお尻の話をしている始末。
添い寝に背中トントンしても、下手くそ扱い。
後ろでアヒルが「もう寝た?」(お前がせえ)
たまに上手く早い時間に寝かし付けても、後ろでアヒルが、「ええのん産んでくれてありがとうは」
「ありがとう・・」
ただ上の二人はこの時期、9時6時のリズムが出来ていたもんで・・・
雪乃は今もこのリズム。
なんでかって?
彼女は宿題する為さ。
国語は夜して、算数は朝早くにするらしい。
雪乃ちゃんはおりこうさんだなぁ。
うちの真ん中姫1とは大違い~
昨日は夜の11時頃に宿題の2の段と5の段の九九を突然唱えて
連絡帳にサインを強要。
遊びつかれて
お風呂も入らず服のまま床で寝てしまい
朝を迎えることもしばしば(ベットには抱っこで移動)
朝はいくら起こしても起きないくせに
「お母さんのせいで遅刻だし!」と怒ってるし・・・
3歳児にする「お尻の話」って・・・気になる(-"-)
てめぇ~、おっちゃんが何で父さんの予想を見てるかってか?ってか?楽やからに決まっているからやろ、そんなイケズ言うたら、又、野球でコテンパンにやっつけたるぞぉ~
やっぱりオセロにしょうか?
雪ちんへ
もう、柔道で金色の帯貰えたか?おっちゃん、今エキスポランドのお化け屋敷でミイラ男の怪我治してあげてたし、今度、雪ちん来たらイチゴのケーキ雪ちんに揚げてや!って頼んどいたし。
秋ちんへ
おっちゃん、今度、手洗てくるし、タンパリンゲームの着せ替えカードのアルバム見してや!
洋ちんへ
いつも、ヨッチャンを夜遅くまで引っ張り回してすみません。いつも銭湯、行って来る言うて出て行くけど、本当はあんな所やこんな所に行ってるんですよ!
お父さん、お母さんへ
いつも、ヨッチャンの仕事の手止めてすみません。又、邪魔しに行きます。
ヨッチャンへ
天皇賞、秋華賞の予想を待つ!秋ちんの誕生日馬券はナシでお願いします。
バンキ~ンでした!
このコメント欄でよく本書けて言ってくれたはりますが、うちの嫁もよく私に言います。
ただし競馬の本やけどね。競馬の話をしだすと、とまらへんし、本でも出したらと競馬の話の最中に言われ、そこで話がようやく止まります。「あんた、寝言でも言うてんで」
お父さんを紹介して下さい。このブログもそろそろ終わりそうやし、そしたらお父さんと私の競馬談義がここでできそうやし。
お話しだけでもしといて貰えませんか? ペンネームは、あのん父でお願いします。
やっぱり正木の記録は、無理みたいです。
頑張ったんやけどね。
お恥ずかしい限りです。
3時まで起きてました。
最強馬も諦めました。
だって肌馬からつくらなあかんし、ブログの返事より時間かかるし。それに本物の競馬も秋競馬本番やし。ディープインパクトも薬物検査で陽性出たし。このまま引退かな。
お尻の話は、桃太郎の桃をお尻に変換してお話するだけで・・・なんともお恥ずかしい。
レベル低くてすいません。保育園の昼寝は一時間半でした。
秋華賞と天皇賞って・・
天皇賞はともかく秋華賞は、来年の?
そらちょっと解らんわ。
ちなみに今年の秋華賞はカワカミプリンセスやったけど。その日はションチャンと三人で遊んでる筈。
うちの嫁はん陽子やし、怒られるで。
お返事どうもありがとう。
正木君といい、城代君といい、お忙しいのにみんなお返事すごいね。筆不精の私はおはずかしいです。ばんきんさん、プレッシャーちゃう?
実家の母に電話しました。
ぜひ、愛車の電動自転車でおうかがいするそうです。
私の同級生やっちゅーのに、自分がウキウキしていました、のりのいい母です。
お尻太郎のお話で盛り上がるお布団風景…ほのぼほしていていいですねぇ。うちの息子は「おっし!四暗刻、単騎!!!」と叫んでいます。ゲームやけど。
でもダンディーなお父様に「仕事せえ~!」って怒られるかな?
ちなみに皆さん、募金ちゃんチはローストビーフ用の上等なお肉をお買いになってかもしれませんが、私はそんな訳には参りません。
二日に渡って、先日頂きましたのが、牛肉、豚肉、カレー用肉、トンカツ(パン粉までついてるやつ)、ウィンナーカツ(同じくパン粉付き)あと、おまけのコロッケ。
牛肉、美味しかったデ~~~。油も柔らかさもほどほどで~♪
豚肉、しゃぶしゃぶ用だったんですが、ブタの味がするんです。しかしながら油の部分も嫌味が無く、ブタの味を引き立てるものでした。
豚肉ってあんなにおいしかったんだぁ~と目覚めさせて頂きました。
カレー用肉、今2日目炊いてますが、なんとも言えず美味しいの。柔らかいとかそういう言葉では言い尽くせない、なんとも・・・なんていったらいいのかなぁ~?
何やったら、今度同窓会の日持っていこか?って感じ。
そして、コロッケ、トンカツ、ウィンナーカツ。
すいませんけど、今まで、出来合いのものに少し偏見を持っていましたが、これは太鼓判!
今度の「たかこ姫の食べ物手帖」に密かに載せていいかしら?というくらいの代物です♪
機会のある方は是非一度♪
城代くん、デロデロ正木にまけるなよ♪
みのさん返事遅いで~
お母さんがご来店される時は、出来れば「同級生の箕浦の母です」と言って戴ければ幸いです。
息子さんは麻雀ですか。
ギャンブラーやな。
私も麻雀は小学校の時に父から教わりました。(兄弟三人とも。私は長男です。)ただしめちゃくちゃ弱い。なんでかって?それはめちゃくちゃ弱い父から教わったからです。
今は亡き河内君なんか小遣いなくなったら、俺の家に来て麻雀打って帰ってた。下手したら一週間泊まり込んで麻雀打って帰る時もあり、暫く四人兄弟状態でした。
父も下手のなんとかで、いつも快く小遣いをあげていました。今ではいい思い出です。
お店に来たら何でも好きな事言ってもらっていいので、お母さんにもよろしくお伝え下さい。
城代君ありがとう。
でも、うちの母、調子に乗るタイプかも知れないので、そおっとしときます。
息子も困ったもんや。
新世界(大阪市浪速区、通天閣お膝元)デビューは4歳。
ダンナの膝に座って串カツほおばってたし。
お店のお兄さんに「すいませ~ん。ウズラ玉子1本!」って注文して、お兄さんからも周りのお客さんからもウケてたし。
クレヨンしんちゃんだって、こんなシーン無かったよ。
なんか再びやる気がモリモリ出て来ました。正直新しいブログが掲載されたので、届かんかなぁと思ってたんですが・・
「たかこ姫の食べ物手帖」この間も聞いたけど、あの情報は自らの足で仕入れた情報と聞いて感動しました。雑誌やら新聞なんかに載せるより、ずっと格があると思います。(朝日新聞の広告アサヒホームメイドの記事が店に貼ってあるの見た?新聞取る代わりに載せてもらえる)
家の店の入り口にケーキ屋さんは最近ちょこちょこテレビに出ていて、南海キャンディーズも来ていました。しずちゃんはやっぱりデカイわ。
よその宣伝はこのぐらいで・・・
豚の味がわかるなんてすごいよ。旨いと思う時はやっぱり甘味があるよね。
牛の場合はいつも生で味見をしています。家で食べる時は子供が残さず食べるか見ています。あいつらの味覚は信用できるからね。
加工品(ハムやウインナー)はあまり力を入れてません。添加物が入ってるからね。無添加のハムを探したこともあったけど、見つかりませんでした。無添加もどきはインターネットで見つけたけれど、保存料・着色料だけが抜いてあるものでした。抗議のメールを入れたらすぐにお詫びのメールが届きました。これは使わないとハムが出来ませんだって。自分でも何回かチャレンジして見ましたが、どうしてもミンチが固まらないので断念しました。
牛肉・豚肉なんて今はどこでも売ってるし、後は個人の好みの問題やし、それよりも自分の店しか無いものを作ろうと(基本は無添加)思って仕事をしています。
なんか固い話やなぁ。
カレー余ったら食べさせてねぇ~ 本格派カレー。
ますます、雪乃ちゃんのファンになってしまったわあ。うちの息子は同じ小3やけど、石橋を10回くらいたたいて渡らんと帰ってくる奴なんです。雪乃ちゃんのチャレンジャー精神、分けて欲しいっっ!!
そいで、い○○○し○○○スープでしょ?そうなんでーす、実は私もあなたと一緒で先日はどうも進まなかったんでーす。記憶が薄れた頃にまたいただくわ。
バンキーンさんへ やはり、同級生で子沢山ナンバー1はくまかなあ?
理由、省略
やはり、クマさんでしたか?
何か判る気がする
俺の初恋になりかけた人やからなぁ~
でも、勘違いかもしれへんけど、確か高校時代、夏休み原チャで走っていて補導部の山崎先生を見かけてわざわざ止まって先生に挨拶して停学になったのはクマさんでしたよね?
女の子って可愛らしいなぁ~って思った記憶が有ります!
クマさん、間違ってたらゴメンナサイ!
つうさんも返事遅いやんか~
息子さんは慎重派やね。
うちの拓馬も同じです。
自分が経験したことや、人より優れていると思った事しか進んでやりません。
雪乃とは正反対です。
ただ妹のそんなところが、羨ましいのか、よくいじめてます。ただ親としては妹ヘの愛情表現だと思って黙認しています。
だって雪乃はいじめられてると思って無いから。
実は正木君とコメント数を競ってます。あと二十件ほど足りません。ご協力よろしくって ほんまに返事遅かったで
僕自身、記録に対するプレッシャーは有りませんが、多分僕のブログが載るのは11/16前後で今度の同窓会の時(11/18)の最新のブログになってしまいそうなので、しょうもない事書けへん!ちゅうプレッシャーに負けてしまいそうです。
エロエロ路線はさすがに、同窓会前はきついし
面白い事書きたいけど、滑っていじられるのも辛いなぁ~って思っています。
つかん、ツカン!
(・ω・)/
そうそう、うちの夫は少年時代いつも義父が週末に肉を何キロも買ってきて、たらふく食べていたそうです。はなふさの肉。だったのね。四条の方に昔は店があったと言ってました。散髪屋の話は知りませんでした。
ちなみに、家の息子が初めて口にしたお肉もはなふさの肉です。もう今となってはイメージがガタガタと崩れてしまった男前Jパパが、初めて息子に離乳食にお肉食べさせてみたいんです~と私が相談したところ、脂身の少ない、柔らかいところを少し切ってくださって、これを細かくして食べさせてあげて~と。いい人いい人!
いやぁ~ローストビーフは残ってましたかぁぁぁ。すんまそん。(ん?何で?)
競馬といえば実父です~大好きだったの。統計だして、週末は競馬新聞と赤鉛筆で部屋にこもってたなぁ。馬が好きだったみたいで、九州にいた頃も阿蘇の馬や、宮崎の都井岬の自然の馬などなど、一緒に見に行ったのを思い出しました。生前、Jくんのように、競馬の本を書きたいと言ってて、この間実家の父の引き出しを見てたら、原稿出てきました~(涙)Jくんぜひ本を書いてくださいな。
しかし~はなふさに行こうと思うのだけど、お父様のお顔を見たら、笑ってしまいそうなんですけど・・・デロデロ正木くんのお話はとても信じられませんです。
だいぶ↑のハンカチだか、ハナカミ玉子だか、こらぁ~コロッケ、美味しいのに食べられなくなるやんかぁ。私がこらしめて差し上げます。Jくん。よろしいでしょうか。
では、近々お店伺います。
ご長男はうちの息子と同じ感じなんやね??やはり、まんなかはしっかりするというか、無鉄砲さが出るというか。(私も真ん中ですが・・へへ)そうそう、愛情表現やってえ~♪
バンキーーーーンさんっ!!そりゃあ、熊じゃないわよ~♪初恋(になりかけた)君に叱られちゃうよ??
でも、クマさんになら叱られみたいなぁ~
怒られてんのに嬉しくてニタニタするやろなぁ~
>牛肉・豚肉なんて今はどこでも売ってるし、後は個人の好みの問題やし、
↑
いや、たかこ姫も証言していますように、好みに関係なく、城代くんちのお肉はどなたに紹介しても美味しいとおっしゃいます。肉の味がするんよね~
二票記録更新に貢献しました。コロッケちょうだいや!
じゃぁ、オレも1票!
そうそう、週末行くしっ!
美容院の帰りで出勤前のお姉さん状態やったから(頭は着物用、服装はハーフパンツにひらひらブラウス)恥ずかしくて、行けなかったの~。
しか~し!行ったらコロッケもらえた~と言ってしまった私がいうのも何ですが、みんなが行くたびにコロッケもらったら、城代君のところに迷惑やから、みなさん、ちゃんとお金を払ってくださいね!!!!!
で、1票入れたし、やっぱコロッケもらえるんやろか・・・?
相当プレッシャーかかっとんな。でもお前チャンスやで、チャンス。
お前のブログが初登場の人を何人登場させられるかが勝負やで。
ところでお前エロエロなんか書けんの?官能的なやつやで!
うちの真ん中はただのチャレンジャーやし ただそれだけやし~
大した事ないです。
貴女も相当ジラしましたね。
コロッケね。直ぐに部下に作らせますって、俺部下なんていーひんやん。一番シタッパやん。
ハイハイ 油売ってんと真っ直ぐ帰って作ります。
ヾ( ´ー`)
河内先生がおったらソレだけで記録は大幅に伸びると思うけど
まぁ、記録よりも、ブログ作る方に頭が一杯です。
このままでは、あのメールを載せてしまいそうや!
ここニサン日、舞鶴に日帰り出張で、眠い目擦りながら、お前のブログに書き込みしてんねや、
今にも屋根から落ちそうや
この友情深い俺のブログの時も今回並みに書き込みしてや、
段々私のコメントも短くなって参りました。
最後の追い込みです。
私も週末は予想タイムに入りますので・・
なお、コロッケは1日250しか作りません。
週末 日曜日は定休日です。
募金ちゃんの「いい忘れ云々」は、やっぱり「コロッケちょうだいや」にかかってんのやなぁ。
「コロッケちょうだいねん」やったらカワイイのに。
私、素直やし・・・
ブログの製作に悪戦苦闘している事と思います。
まさか、既にお前の同級生メンバーに裏から手を回してるって事ないやろなぁ。それなら条件変更や。
コメント数の勝負はやめや。女性からのコメント数で勝負や。
さて、今書いてるヤツ書き直さなアカンのちがう?
たかこ姫飛ばしてしもた。たかこ姫って言うたら、トシックの次にエライ人違うの!
ちょっと待って・・トシックはただ一番モチモチなだけやし、たかこ姫が一番偉い人かも・・
たかこ姫お願い 「私は一番偉くありません。トシックの次にモチモチしてるだけです」って返してくれー。
モチモチの代わりにムチムチでもいいし。
たった半日でカワイクなったやん。あげちゃうよコロッケ。何個欲しいの?
今日出張先で取引先さん達とお昼に薬物話題でもちきりでした(仕事してんのかい?!^^;)
その中の超競馬好きな営業の方が「フランス馬にガッと囲まれてしまってん」と言ったはりましたが
それって、進路いけずされたん?!
凱旋門賞、TVの前に正座で応援しましたが、あのワクワクの澄んだ空気を私達に伝えてくれただけで、ディープ殿に感謝の拍手をおくりたいです。
募金ちゃんのお父さんもお好きだったのね。
自分の好きなことを原稿にされてるなんて、素敵です・・・
たかこ姫からの実況中継のような、はなふささん情報
なんともいえないカレーだって?大好きな豚肉だって? 無性にお肉食べたくなりました。いいなぁ、ご近所で。羨ましい~
記録更新へのゴールって、果たして間近なの?!
このコメントで追いついたぞ~♪
あともうひとつで更新じゃ~♪
AKO~♪
正木くんのコメント数は現在83。
城代くんのコメント数はこれで83。
さぁ~、正木君の巻き返しなるか!?
それとも城代君がこのまま更新しつづけて、ブッちぎるか?!
城代君は予想態勢に入るから、もう更新しないのかな?
どうなる?どうなる~?
祝!マサキ越え!
城代!やるなぁ~!
俺の携帯からは、見られへんから、どんな話になってるのかわからないけど、コメント数だけはチェックしてたよ!
これからは、城代がブロキンやな!
次回(たぶん2~3年後ぐらい)は、俺が城代の記録、狙ってみるわ~カラアゲでもダシにしてな!
次は澤田か!
城代にブログ候補の作品、送って見てもらったらしいけど、あれではアカンってムッツリ言うてたよん!
澤田!ガンバレ!
皆さんのお陰でコメント数新記録達成出来ました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
ただ私、正木君同様携帯からコメントしておりまして、現在八十一件目以降のコメントが容量不足のため読めなくなっています。
家に帰ってからバソコンで確認致しますので、暫くお待ち下さい。
たかこ姫、お返事ありがとうございます。ムチムチちごて、モチモチなんやね。
その次のディープインパクトの話題の方、途中までしか読めていません。
必ずお返事致しますので、暫くお待ち下さい。
悪いことしたこと無いとは言いませんが…
ねぇつぅー!!
城代くんブログめっちゃおもしろかったです。コメントおそくなりました。子供達がテスト中でパソコンさわれませんでした。
ぜひ行かせていただきます。我が家は大家族なんでコロッケもらうのもうしわけないなぁ・・・
返事が遅くなってすいません。
さて凱旋門賞の私なりの見解ですが、ビデオで再度確認したわけではないのですが、特に不利はなかったと思います。確かに前半横の馬に前をカットされましたが、あんなことはよくあることで、あれで位置どりが悪くもなっていません。ずっとインコースをロスなく周り直線一旦先頭に立つという理想的なレースはこびだったと思います。(ただスパートが若干早かった)
あれで負けたのだから、やはり59.5キロの斤量がこたえたと思います。(1着,2着の馬が56キロ)
あの馬自身440キロぐらいであまり大きくないこと、59.5キロを背負った経験がないこと、さらにあの馬自身成長していない(馬体重がデビュー時から変わっていない)が敗因だと考えられます。
競馬を予想する上で斤量はすごく大切なファクターで、馬にとって58キロ以上の斤量は相当こたえます。だから天皇賞のような、G1レースのなかでもより格の高いレースは58キロを背負うことになっています。(つまり強い馬しか勝てないレース)
逆にいうと58キロを背負って勝つ馬は(たとえ条件クラスのレースでも)強いということになります。
こんなもんでよろしいでしょうか。
すごいですね~。この記録はどこまでがんばります??(やっぱり桁の更新?)
遅まきながら…城代君とはきっと「はじめまして~」かなぁ、と思います。手元に卒業アルバムもないので、失礼ながらまったく白紙状態です。なので、このブログをスタートにどんどんイメージが膨らんでいってます。お会いできる機会まで、実像or虚像をますます膨らませておきますね。
お肉おいしそう~。太っ腹のおまけも魅力的♪
京都に住んでればすぐ行けるのに残念です。
ご協力ありがとうございました。84件目は正木君自らコメントを入れてくれました。正木君に直接コメントを入れたいところですが、彼はパソコン使わないし、携帯でもコメントを確認出来ないので後日お店に行ってお互い健闘を称え合いたいと思います。ただ彼は既に次のブログへ始動されました。
私も更に腕に磨きをかけ、三人の子供たちの教育に打ち込んで行きたいと思います。拓馬がいつから勉強しだすのか、雪乃はいつまでもチャレンジャーでいられるのか、秋華はいつから早寝早起きが出来るのか、そして父はいつ自分のイメージダウンに気付くのか・・ワクワクします。
こんな時間から予想タイム終わったら何時やろ。
また店にも来て下さい。
先日はどうも。
くまさんも、もうすぐブログ載せられるんですよね。お忙しいとは思いますが、頑張ってください。
自分のが載ると、結構気になるもんやで。
私もコメントかえしまっせ
間違いなくはじめまして~です。中学のアルバムはみん方がええで。俺担任と間違うくらい老けてるし。
こうなったら、新記録と言わず、「100コメント突破」を目指しましょう!
この前は、ほんの少しだったけど、正木亭でお会いできて嬉しかったです。しかし、私が誰だかわかった?
さてさて、今日は「菊花賞」だね。馬券買ってるのかな?
弟が馬好きだったから、実家にはものすごい量の「ギャロップ」があったな~。弟が結婚するとき、彼女に全部捨てられてたけど・・・
私が会社のホームページ作りのアドバイスをもらっている若いお兄ちゃんも、ものすごい「馬好き」で、彼が趣味で作ってるHPを参考にするようにと言われたんだけど、HPの技術はおいといて、その内容はきっと馬好きにはたまらないんだろうな~と思いながら、いつも読んでました。意味がわからんことも多かったけど・・・
2着の牝馬プライドは58kgやで^^
って、新記録はええけど、最後までコメント読むのが大変やったゾー。
コメント読み終わったら、ブログの内容忘れてたわ。(^^)
オレはコロッケサービスはええから、Jパパピンサロツアーの方、よろしく。
正木君の店ではどうも。
私の誕生日覚えてる?
12月2日なのでよろしく。
私も競馬新聞だったら二年間分、押し入れに貯めていた記憶があります。でもギャロップやったら雑誌やし、そらすごい量なのでは?あれも、そこそこ貯まると捨てたく無くなるのよね。
すいません。プライドは58キロでした。と言う事はあの馬は牝馬やし、60キロを背負ってたと言う事か。そしたらあいつが一番強いレースをしたことになるんやね。ジャパンCに来て欲しいな。
久しぶりです。
正木のコメントの時も相当焦らした見たいやけど、俺も相当焦らされて、これが正木の言うてた「けんじの焦らし」なんやね。
その割にコメントはアッサリしてるし。
男はやっぱりアッサリしてんとアカンな 少しは俺も見習わんと。
ウチの長男といっしょやん・・・
ヤツの将来が見えたな♪
孫が楽しみです☆
ウチのおかーさんといっしょやん・・・
思わず共通点を探してしまった(笑)
レースのこと詳しく教えてくれてありがとう!
そんで、記録大更新おめでとう!!
競馬なら大儲けだね
でも、ほんと楽しませていただきましたぁ
akoのお母さま。
お会いしたことはありませんが、大体の事はわかります。多分、平成十三年にはドキドキしたはず。
なぜなら、あの頃は愛子さま誕生で盛り上がっていた筈。お願いします雅子さま~と言う心境やった筈って俺だけ?あの頃興奮してたん。だって将来の天皇と同じ誕生日やで。
結局ズッコケたけどな。
それよりもお二人とも、食い付いてくれたんは嬉しいけれど、俺にとっては志村さんに花言葉書いて貰うつもりで書いたんで、彼女に伝わってるかが心配やね。あのんさん、お父さんとは話ついたん?あのん父のペンネームが気に入らない?
さて今週は天皇賞。
昨年はそのまま愛子さまの誕生日 1 13 12でした。今年はどうなると思います?あのん父様
やったね!コメント100突破だ~!
この記録はそうそう破られそうにないね。
城代君のお誕生日は、正木亭で聞いたその日に手帳に書いて帰って、すぐにパソコンの名簿に入力したよ!
(任せてっ!ロンパールーム支配人ですから!)
そして、そして、12月2日は、おんじと同じお誕生日よん♪
さすがです。あの時すでに記憶してもらってたんですね。お酒の席だったので、少し心配してしもた。中にはもうすでに顔の赤い人もいたのでね。
もうピピッて、ピピッてアクセスしました。
熊さん、すいません!お詫びに熊さんのブログがアクセス数一番になるよう頑張ります!
正木くん、城代くんの次のブログ担当の僕のブログの
コメント数の記録に皆さん、相当のプレッシャーが
懸かっているんじゃないか?と心配なさっているみたいですが、僕にとって、記録なんて柳に風です。
僕にはもうすでに、前人未到の大記録を打ち立てた持ち主だからです。
わたくし、皆さんが卒業なさった後も高校生してたんですが、其の時、確かあと1回礼欠したら卒業出来ないという記録の持ち主なんですよ。
途中から狙ってやったんですけど
荒川先生から本校始まって以来の生徒や、とお褒めの言葉を頂き大変、嬉しく卒業したのを覚えています。
私の記録を抜く卒業生は多分いないと思います。
だって、抜いたら卒業出来ないんだもん。
だから、アクセス数のタイトルは城代くんか熊さんに差し上げます。
つう~か! 俺には皆さんの感心を引くブログは無理!ムリ!むり
まず、メールて書かんとコメントて書いてくれる?
俺がくまさんと直接メールしてるみたいやん。
さて天皇賞は何買うの?
俺はタクマと見解一致。あいつ昨日の晩から始めよった。まだ時間はゆっくりあるし2人でじっくり検討するわ。「俺の予想見んといてなぁ。」「ぼくの予想も見んといてなぁ(たくま談)
じゃあね
なんかねえ、ホント、コロッケ食べたくなってきたよ。熊本玩具店に行ったときには絶対行こうっと。
バンキーンさんの記録もすごっ!!
でも、やっぱりコメント入れて下さった人たちのコメントの内容が折り返し返事を返しやすいものが多かったからだと思います。
だってコメントくれてる方は、学生時代にほとんど交流のない女性の方が多かったし、普通なら一回のコメントで終わっている筈だから。
雪乃にも感謝しとこ。
もし花房へ行ったのならサービスして貰わないと困りますが、
明日は別にサービスしてもらおうとか、まけてもらおうなんて思ってませんよ。
朝日百貨店とEヲヤヂさんに会えるのも楽しみにしてます。
それと最後に、くれぐれもサービスは期待していませんからね。
ヨロシクおながいしま~す!
俺のブログにコメント入れろてうるさいのです。
しばらく、焦らそうと思っています。
JJパパピンサロツアー楽しみにしています。
ご来店の際は是非「同志社のハンケツ玉子です。」と名乗って下さい。私店にいないことが多いので。
店にいるのは、父と母なので気軽に声をかけて下さい。ハンケツさんはいろいろな書き込みで、食べ物の話題が多いので、かなりの食通だと認識しております。うちのコロッケの感想をコメントして戴ければ幸いです。
くれぐれも「同志社のハンケツ・・」といい忘れないように。
俺が言いたいのは、あいつは携帯でしかコメント見ないから、コメントが入ったら西田君がメールで送らなアカンの。彼のブログにコメント返すと西田君が忙しくなるだけやし~
あとピンサロツアーは今回正木君が父を招待するという企画なので、正木くんへ連絡してください。勿論彼の奢りです。
ちょっと待て>お馬さん。
ピンサロって何するところなん~?
お父さん旅行って もしかして天皇賞の場所とり?
ディープインパクトが出ないのて、そんな急いで行く必要ないと思うけど。
冗談はさておき
お父さんさんの言われていた「競馬は研究したら勝てる」ていう意見に私は賛同します。ギャンブルする奴は、楽して金儲けしたい奴が多いけど結局勝ち組は、真面目に取り組んでる人だけだと思います。
競馬に限らず、株も一緒です。僕らにしたら株の方がリスク高そうやけどな。
偉そうに言ってるけど、僕は銀行辞めて半減した収入分を取り戻すだけやけど。まあ生活費に全部回るし、俺は常にピーピーやけどな。
さてピンサロとは
俺も行った事はあるけれどレスリングのユニフォームみたいに上手く説明出来ません。今はキャバクラって言うのかな?
簡単に書きますと言うか以下の箇条書きでイメージしてください。
店に入る→入場料払う→小さい狭い席に座る→女の子が横に座る→少し話す→気に入った→ビール飲む→話が弾む→時間切れ→延長する→延長料金払う→体に触る→時間切れ→延長料金払う→漸く目的達成→退店→女の子を気に入った場合、後日↑の最初に戻る。気に入らない場合、「二度と行かんとこ」と後日別の店に行って↑の最初に戻る。
自分でも何書いてるか解らん様になってきたし、正木か清水かうちの父に聞いて!
高木くんは予めお聞きしておりましたが、ご一緒に来られたのはakoかな?
3時ごろと聞いていたので、私も迎え撃つ構えでしたが、京信河原町支店まで配達する事になり、お会い出来ませんでした。父の話では間一髪だったそうです。父と母はちゃんとサービスさせていただいたでしょうか?
最初、父と母はお二人を夫婦だと思っていたようです。
今日はデートで、ドライブの途中立ち寄らせて戴きました。
千本寺の内付近で、阪急百貨店のような8階建ての、屋上に遊園地のある建物を探して行きましたが、
生憎当方目が悪い為、行き過ぎてしまい、見つけるのに少々時間がかかりました。
店では、マッサージ等の特別なサービスをして戴き、恍惚の表情で店をあとにすることが出来ました。
冗談はさておき、上品なお母様とダンディなお父様によくして頂きあ~りが~とさ~んです。
コロッケはアツアツが美味い!ってことで店を出て車の中で1つほおばりました。うま~
30分後に、やっぱり熱いうちに食べようと思いまた、2つ食べました。うま~
肉屋さんのコロッケは普通のコロッケより美味しい!と思う人は多いでしょう。
それは多分、油のせいだと思います。
はなふさのコロッケもそこは踏襲してますが、油がより上品な感じがしました。
中身の芋のキメも細かく、適度に散りばめられた肉の破片がアクセントになっています。
夜8時にサラダと、コロッケをあと1個食べました。冷めた状態を確認する為です。
ひとくち食べる。何か美味いぞぉ!味を確認しながら一気に食べてしまった。
お腹が結構膨れているにも係わらず、もう1個に手を伸ばす。うま~
何が美味いのか?
?,?たまった衣の部分に染みた肉脂がやけに美味い!
??芋の甘みが余計に感じられる!
アツアツも美味いけど、冷めた状態でも美味いコロッケ。ここが秀逸です。
結局コロッケ5つ食べたよ。まぁこのくらいか、あと1つ食べなあかんな。なんといっても
5,6ケというくらいやしな。おっと、それじゃ『ゴロッケ』じゃねえか?
おあとがよろしいようで。さいなら~
P.S 仙石は肉買ってたよ。うま~だって!
俺も次回は肉買いにいくからな。夜露死苦!(おいおい!)
京信に何を配達するん?
お肉?コロッケ?
店内バーベキュー?
コロッケ特別サービスデー?
・・・・・?
ハンケツ玉子へ
AKOが大変ご立腹になると思います、あ~たのコメント!!!!
ところで、コロッケはほんとに甘くて美味しいの!
お砂糖入ってるんやろか?と思うほどよ♪
昨日は有り難うございました。
また商品への評論も参考にさせて頂きます。
コロッケも喜んでおりました。
京信には河原町の他、西陣、壬生、向日支店等配達しておりまして、店内バーベキュー、女性職員たちのまとめ買い、元上司からの注文などいろいろあります。昨日は元上司の元へ、当店のしぐれ煮を届けて来ました。営業で使われるようです。
コロッケに、砂糖は結構使っています。本来ハンバーグなどに砂糖を使用する事は邪道とされていますが・・・
うちの店では使います。
akoにブログで報告するよ!と言うと
恥ずかしそうにしていましたが、まんざらでもなさそうでした。
ってか、冗談って言ってるでしょ?
akoは肉のレポをしてね。
今朝はレンジで暖めてソースをかけて御飯のおかずにしました。
一晩たっても美味いよ。
でも、正木のオカズになるには、ちょっと難しそうです_| ̄|○
御礼が遅くなりすみません!
テ・ニ・ス帰りのハンケツ玉子さん
ちゃんと奥さんにも、さめてもおいしい~コロッケ1/10はあげたんでしょーね?!
へっぽこテニス帰りによったお店では、噂のJ父さん&J母さんの楽しいお話の虜になってしまいました。お父さんも素敵だったけど、私はお母さんのかわいいピンクの指輪に釘付けだったの・・・
「ハンケツ玉子さんとはお会計は別ですっ!」と息ごんでて気づかなかったのですが、家に帰ったらすごい
高級なおまけがついててビックリ!
本当に有難うございました!っとお伝え下さい。
たかこ姫が「ブタの味がするんです」と言ってはった
わらかくい豚肉は、甘味があってかくて・・・。
その晩さっこくお鍋にしましたが、感動的に主役の座に君臨されました!!
近くって裏疾し一族だからいいなぁ
城代君・・・ ほんまに有難うございましいた!!
御両親によろしくお伝えくださいっ
ご来店有り難うございました。急いで帰ったんですが、間一髪間に合いませんでした。akoも来てくれるとは知らなかったので・・父も「正木君のお店に行った独身のかわいらしい子」とは言うのですが、最初は判りませんでした。
同じクラブの仲間と、タマにスポーツするなんていいよな~。
私も5月に野球部の先輩に交じって同志社中学と試合しました。私自身、高校時代に足を痛めて以来の本格的な運動だったわけですが、やっぱりスポーツは幾つになってもいいよなぁ~。オマケに飴田先生や楳田先生ともお話出来たし。
あの人ら全然変わっとらん。
また来て下さい。
城代先生の教えに従います。ここから先はこのブログをずーっとずーっと読んでいた人へ御褒美ですよね!
たのんます!
玉子氏、肉は?
最近、子ども達が肉肉と五月蝿い五月蝿い。
なんで買いに行ける距離に 「はなふさ」さんがないんだろ
にく~~~っ!
お肉にブタさん、コロッケ、ウィンナーカツ♪
と、Jパパからのお・ま・け♪(ヒ・ミ・ツ☆)
JママもJ君も昨日はいらっしゃらなかったんだけど、お店出て、車に向かって歩いているところで、配達からお帰りのJ君に会えました♪
昨夜も我が家は満足♪満足♪
あのんちゃん♪
帰って来たら、たらふく食べられるよ~♪
早く帰っておいで~♪
正木君のお店では、全然話さなかったなぁ。
マッチとは大学時代アラホウトクが勝った桜花賞に行った記憶があります。
さて天皇賞。
何故このレースに力を入れているかと言えば、今年の目標を58キロG1完全制覇にしているからです。
天皇賞春・安田記念・宝塚記念・天皇賞秋・エリザベス女王杯の5つです。
春の3つがなんとか当たったもんでちょっと気合いが入ってるんですわ。
今のところ本命は、スィープトウショウです。アサクサデンエンかダイワメジャーかアドマイヤムーンで悩みましたが。
選んだ理由はまず消した馬から
ダイワメジャー
今年は安定しているが、安田記念・宝塚記念ともに何の抵抗もなしにアッサリ交わされている。
アサクサデンエン
前走、固い本命だと思ったけど見せ場なし。休み明けか年齢的なものか敗因不明。
アドマイヤムーン
最初本命に考えていた馬。古馬初対戦でG2勝ちは、G1勝ちに匹敵する。ただ2、3歳時にG1連対経験が無い。スズカマンボみたいに狙いは来年の春か。
現在の本命のスィープトウショウ。力は一枚上、後は輸送で馬体重が維持出来ている事、返し馬がきちんと出来ること。それを見て馬券購入します。
他のG1馬についても少し。
ダンスインザムード
ダイワメジャーに今年3連敗、特にマイラーズカップを55キロで負けてるのが減点。
ハットトリック
この馬は最近全く不振。
しかもカンパニーにも確か一度も勝った事無いのでは。斤量もこなした実績が無い。
コスモバルク
海外G1勝ちあるが、57キロ。この馬は逃げて味があるのに、一時期抑える競馬にこだわったため、おかしくなった。もったいない。
こんな感じで本命は決めました。
馬券は単複と三連単
相手は差しより追い込み。アドマイヤムーン二着の場合のみ三着は先行馬。
こんなもんで勘弁してください。
コロッケの話もいいけど、ピンサロのイメージはできたん。こっちは恥ずかしさで顔真っ赤にして昔の事思いだしながら書いてんのに~ つうさんが笑てるやん!
昨日はどうも。
昨日はその前お会いした時より、薄化粧だったような気がしましたが、あれもなかなかいい感じでしたなぁ。女の色気を感じました。
女の色気なんて、今までよくわからなかったんですが、去年の秋ぐらいに自分の嫁に感じました。言葉では上手く言えませんが、ムチッていうなんか独特の雰囲気がでてまして、本人は多分まったく気付いて無いんでしょう、そんな感じが1ヶ月ぐらい続きました。
今はもう全く感じないんですが、これが色気っていう奴やなと勝手に思っています。
昨日のたかこ姫にも、モチッとしたものを感じました。(ムチッがモチッに変わってるしココ笑うとこね)
さて本題
今日漸く募金ちゃんが店に来てくれました。私が保育園にお迎えに行く時間だったのでメールで帰る迄待ってて貰いました。
お礼にうちの三人目のムチムチをお見せしました。
コメント入れてなと言ったら、メールで済まされました。
以上 報告しておきます。
色気云々の話はあんまり意味なかったなぁ
アラホウトク懐かしい。よくそんな古い話・・覚えてくれてるよなぁ・・嬉しいけど・・おもいっきり忘れてました。確か・はじむ、と一緒でしたよね、
。
コノレースGASと勝負した思い出のレース。〔タマモとオグリ〕昔は固いレースだったのに、最近 傾向が変わり大荒れですよね?なんで?インテライミも気になるがいかが?父(スペシャル)と同じ京都大賞典一番人気7着から秋天のローテここで走りごろかな?
いやいや先生のスイープでいきます。
コメント遅くなりました~
昨日は、牛肉、豚肉、ハンバーグ(Jパパがオススメしてくれたので)を買わせていただき、コロッケサービスしていただきました。他にもナイショのサービス・・・Jパパが・・・
J君作のハンバーグを夕飯にいただきましたが、美味しかったです~焼き方まで教えてくださり、とっても親切なお店。コロッケも美味しいですが、ハンバーグもオススメいたします。一個100円って、安くない?あの大きさで・・・
Jパパ、Jママ、お変わりなく美男美女で楽しくお話させていただきありがとう。
そしてJ君は3番目のお子様と手をつないで帰ってこられて、とってもいいパパでした。年少さんなのにすごいしっかりされていて、ビックリしました~
これからもお店に、子育てに、競馬に頑張ってね。
Jママが、昔ステーキハウスをやっていたのよ~すごく美味しくて評判だったの~とおっしゃってましたが、J君ぜひ再開されて、私達に美味しいステーキを~皆さんも思いませんか?
スィープに変える?
変えん方がいいかも。
宝塚記念勝ってるというとこだけが頼りなんやから・
上のコメントでインティライミには触れてないので少しだけ
消した理由(一着から消す) 私2着、3着はどうでもいいタイプなんで・・。この馬は勝ってるレースはいつも差しなんやけど、何故か先行馬のイメージがある。ダービーでそこそこのレースをしたしかな。
今回も先行策が予想されるが、果たして距離が短くなって自分のペースで走れるか。またG1勝ちもないし、58キロも初めて。
私には買い材料がありませんでした。
でもお父さんと同じ5枠9番。去年の愛子さま誕生日馬券のような事があるかも。これでスィープやめる気になった?
すごいたくさんのコメントですね!
お肉もコロッケも大好きです♪
たかこ姫とたまご姫が絶賛するんだから本当においしいんでしょうね~!!
私は競馬には全く興味がないんだけど、以前、中山競馬場の近くに住んでいたことがあります。
競馬のある日は駅にはカップ酒を持ったおっさんがうようよしていました。
昨日は有り難うございました。
昨日メールでやり取りしたので特に書くこともないのですが、ナイショのサービスって何?サービスとかオマケとか、うちのオッサンなんにも言わへんけど~。
ハンバーグの値段は上げられません。昔20円値上げしたら、さっぱり売れなかったらしい。怖いで西陣の客は。
もし飲食店を始めたら、ヨロシク、その前にたかこ姫とこで特訓しなあかん。卒業出来んと開店前に死んでるかも。
どうもお久しぶりです。
秋田って書かんでも、わかってまっせ。
おかげさまで、私の作ったコロッケが同級生のお口に入ってると思うと感無量です。
やっぱり競馬場は何処も汚いんやなぁ。私も最初の頃、馬券を買わずに帰った事あります。今は慣れたけど
場所よくわからんかった。ちゃんとチェックしたし、また、いきます。毎日仕事で、前を走っています。
サービスしてね。
ところで、天皇賞!やはりスイープ応援するぞ。
一緒に応援しような!
うちの店はそう簡単には、見つからんぞ。なんせ別名「秘密基地」やからな。
知る人ぞ知る穴場やからな。でも馬券は本命よん。
スィープ去年の借りをかえしてね お願い。
目的達するのに 時間もお金もいっぱいかかるやん。
綺麗な人が多いって事?
・・・ってのが感想です♪
父は今年は研究できてへんって言ってます
J君の見解を教えてあげよっかな~☆
長男さんの分析が知りたいわ♪
子どもって本質見抜くの得意やし!!!
それにしても、肉~~~美味しい肉が食べたいよぅっ
(やっぱり肉は関西やで)
あのんさん
ピンサロは確かに割合わんとこなんですが、私の行ってた高校時代はそうでもないんです。普段酔っ払いのハゲオヤジばかり相手にしている女の子にとって私達高校生の客は凄く癒されるみたい。だからその頃は私の場合、お金はほとんど使ってません。女の子がお金くれんねん。その金持って又お店いくねん。閉店までいたらメシも奢り、帰りのタクシー代も奢りやねん。そのくらい女の子もストレスたまってるねん。大変な仕事やねん。コッチはコッチで社会人になったら、昔みたいに甘い事ないねん。金を普通に取られんねん。だから度々そんな店いけへんねん。ストレスたまんねん。もう遊ばんとこ思うねん。アヒルと結婚してしまうねん。おかしな子供が三人も出来てしまうねん。
息子の見解?
アイツはバンキ~ンさんが見てるかも知れないので、教えられないそうです。
でも競馬はこの時間が一番たのいいんです。明日の夕方には二人でふて寝してるかも。勝っても負けても終わった後はグッタリです。
やっぱり肉ははなふさやでにコメント変更求む。
なんと・・日曜休みやん。
スイープもあかんかったなぁ・・
まぁ・しゃあない・・また、よろしく!
最後までコメントいれてくれてるの知らんかった。
ありがとうね!・・きっと、いらんプレシャーかかったんやろ・・次は気楽に。なかなか、楽しめました。
ごめんなさい。日曜日は定休日です。
残念でした。まぁ馬体重12キロ減ではアカン。
今日は天皇賞三時間前から京都競馬場にいました。他のレースに目もくれず、ずっと馬体重の発表を待っていました。馬体重だけが心配なので祈るような気持ちでしたが・・・
金も使わんかったし良かったです。
しか~し 息子が当てました。何か秘策があるらしく私の周りを跳んでおります。朝起きられんで、俺に買いに行かしたくせに!
菊花賞でも素晴らしい予想やったし・・
もう俺の教える事はなくなったかも。
昨日も久々に一緒に風呂入ったけど、その時も「お父さん、決まったし。」しか言わへんし・・・
ゲームでも実戦でも完敗ですわ。
ちなみに今日の天皇賞
ディープインパクトの皐月賞そのまま。
一着14
二着10
三着アドマイヤ でした。
Jパパはみなさんの言われているとおりの方でした(笑)。
だけど「山口です」と言えば「ラグビー部の?」と即答され、ちょっと感激。
おまけに、肉も割り引いてもらって、コロッケサービスしてもらって、さらにおまけももらいました(とこんなに書いて良いのだろうか・・・・次は普通に買い物します)。
んで、玉子もコメントしていたけれど、コロッケは激ウマでした。このコロッケ1個60円だよ! 安くないか?!
さらに特売日があって30円の日があるっつーのだから驚き。10個買っても300円だよ!びっくりでつ。
んで、お肉なんだけれど、Jパパが「この肉、昨日浜崎さんが買っていった肉だよー」と言うことで、同じ肉を買いました。その晩はすき焼きでした。ほっぺたが落っこちたのは言うまでもありません(さらにモッチーになりました)。
あなたの顔の肉も、割り引いてもらいなさい!
>さらに特売日があって30円の日があるっつーのだから驚き。10個買っても300円だよ!
私はその日に行って10個買いますた。
さらにオマケまでしてもらった酷いヤツです。
土曜日はどうも有り難うございました。
しかし奥様も綺麗なかたですなぁ。うちアヒル。
コロッケいけましたか?
あぁ良かった。私、調味料などはいつも手加減なので、結構味にムラがあります。またうちの秘密基地に来てください。コロッケの半額は水曜日です。
そうです。アナタが来たのは水曜日。嫌でも30円で売らなアカン日です。
昔は月一回だけの超目玉としてやってたんやけど、今じゃ毎週水曜日。ここまでせんと客来ない。なんせ秘密基地やから。その内、客も慣れて来て特売やめたら怒りよる。
次回も水曜日に行ってしまいそうな悪寒_| ̄|○
ところで隣りにある『千本ゑんま堂』は、何か見どころはありますか?
私もコロッケに一票!
じゃなくて、きっと、そのうち、自転車できこきこと買いに行きます。えんま堂の隣なのね。
楽しみだなー。
私も雪乃ちゃんファンです。
コロッケて一日何個つくるんですか?
えんまどうの本堂には入った事がありません。毎日車で出入りしておりますが。トイレは普通でした。
イベントとしては、フゲンザクラと言う桜の木がある(花見シーズンやや遅め)能・狂言がゴールデンウィークの3日間(野外なので帽子いる)、節分にはこんにゃく煮が売られます。(去年NHKで宣伝)。
ただそういうイベントがある日は車の出し入れが困難で仕事になりません。
お近くですか?
それとも雪乃のように二時間半かけて来る?それはやめときなはれ。雪乃の時は本当は抱きしめてやらなアカンかったらしい。子供が凄い達成感を味わった時はそうしてあげて下さいと保育園の先生に言われました。
だから、もし遠くから来るなら公共の交通機関を使ってね。自転車で来て凄い達成感のある顔してたら、抱きしめんとアカンし。
厳密に言うと、えんまどうの二軒隣です。
わからなかったら、「昔、行列のできてたはなふさはどこ?」と聞いて下さい。くれぐれも昔を忘れないように。
コロッケは1日250コ作っております。なんせ一個ずつ手で握っておりますので、そのくらいが限界です。
ではご来店お待ちしております。
あっ同志社の者ですって言うの忘れずに。
顔だけ見えるらすぃ。
他の寺でも閻魔さんは、よく見てるんで今度コロッケかじりながら見てきます。
能、狂言って壬生寺以外でもあるんだね。
古荘先生にも見せてあげたい(多分、居眠りすると思いますが…)。
しかも土曜日だというのに10個300円で!
お母さまにお茶までいただき、お店の前で子供と3人であげたてをほおばり、大満足でした。
あげたてもおいしかったけど、家かえってさめたのもじゃがいものずっしり感がとってもおいしかった。翌日はパンにはさんでコロッケサンドに。おいしかった!
豚肉もお鍋にしてとってもおいしかったです。みんなで”おいしいね”といって食事できるのは一番の幸せやと思います。ありがとう。
自転車でたどりつき、達成感もあったけど、生活感のほうがもっとあったと思うので、抱きしめるご心配をしていただかなくてよかったかと思います(笑)。
次回はウインナカツとクリームコロッケとミンチカツ(あったよね?)の予定です。
えんま堂は上のほうにえんまさんが座ってはったんかな。
まあええわ、引き分けや!
エリザベスの予想で雌雄を決しようか?
おっちゃんが負けたら、オセロ買ったるわ、
おっちゃんの今の所の予想は、、、、、
ヒント!
牝馬が多分勝つと思う!
ヒント2
馬体重400kg台以上の馬やな~
ヒント3
過去2勝以上してる馬で
ヒント4
総賞金2000万以上獲得してる馬や!
ヒント5
男の騎手が乗ってる馬で騎手は過去50勝以上してるやつやな!
おっちゃん、仕事が忙しいから、答えは月曜日までに書いとくさかい。
先に、お前の予想聴かしてや!
先日はご来店ありがとうございました。目の前でけいこさんとお子様二人が、うちのコロッケを食されている間はいつにも増して緊張しました。しかも一度帰られて再び戻るという荒業。恐れ入りました。
顔は達成感で一杯でしたが、抱きしめる程ではなかったです。ヤッパリ保育園児と40女ではちょっと違いました。
マッチもみのさんのお母様もありがとうございました。
相変わらずズルい人やね。単勝全部買うっていう事。僕は今お父さんから説教されています。天皇賞当てたぐらいで天狗になるなと。その証拠に先週天皇賞の勝ちを全て失いました。
お父さんが辞めとけと言ったレースに手を出して。
でもエリザベス女王杯は行きまっせ。お父さんはここが今年の最終みたいです。
澤田君ぐらい稼げるようになってから、勝負させて頂きます。
うちもイシダのハカリを使っていてよかったです。
お肉はすこし脂肪のおおいところなので、あぶらの部分がトロッとなるかもしれませんが,あじはいけると思います。やっぱりお肉もメスがうまい。
私も今度くまに連れてってもらいますう~
これだけの人が食べたとなると、ノリ遅れるワケには行きまへんなぁ。言うとくけど、くまさんも既に試食済み。このブログでは書いてないけどね。(メールで済んでる)。ただクチの中ヤケドしはったけどね。
↑爆笑~♪ごめん、くま~。
城代くん!コロッケ、今月中に絶対行くわ。
絶対きてや~
日曜日は休みやしな~
同級生って言うてな~
アツいうちにたべてな~
火傷せんといてな~
知ってたけど。
城代の面白いところは、
一言ネタみたいに、ボソっと漏らす言葉がこれまた絶妙ーーー